YAMAHA.WR250Rのサスペンションリバルビング。

みなさんこんばんは。

P1100655 P1100657

YAMAHA.WR250Rのサスペンション定期メンテナンス及びリバルビング作業を行ないました。ジムカーナで使用されているお客様です。

P1100650 P1100652

フロントフォークの作業です。まずは気になった箇所、小さな傷が目立ったインナーチューブと少し錆の出ていたインナーカートリッジロッドの研磨作業を行ないました。

P1100653 P1100656

リバルビング内容は、初期作動を極力柔らかくボトムでしっかり踏ん張るジムカーナ競技向けのセッティングを目指しました。COMP/REB/MIDそれぞれの作業を行ないました。入荷時高過ぎる印象だった油面を調整して、リバルビング内容に合わせたオイル粘度を選びました。

P1100658

リアショックの作業です。お客様の体格に合わせてCOMP側をやや強化しました。リバウンドが早いというリクエストでしたので、REB側も強めにセッティングしました。

P1100661

その後の走行フィーリングは如何でしょうか。何でもご意見をいただけると嬉しいです。ご用命をいただき、いつも大変ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Share on TumblrEmail this to someone

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>