みなさんこんばんは。
引き続きKTM640SM/07モデルのメンテナンスを行いました。24ヶ月点検を行い、最後にサスペンションOHを行いました。前回のメンテナンスは六年位前になりますので消耗パーツ類を出来る限り交換させていただきました。リアショックの車体への取り付けはスイングアームを持ち上げて、とあるポイントで下側から取り付け可能です。最近の車両はサブフレームを持ち上げてというのが殆どですが、この車両は簡単です。笑
フロントフォークの分解点検内容。リバウンドアジャスターのニードルが錆びのため固着していました。WP4860フォークで14MM径のスチールロッドのタイプは時々この箇所にグリスアップしてあげるのが良いと思います。
全ての作業を終えて試運転しました。現行の690のエンジンも当然良いのですが、640エンジンも相当トルク感があります。試運転を終えてすっきりした気分になりました。笑
いつでもお渡しが可能です。大変お待たせいたしました。
明日はJEC中日本大会のレースサポートでお店はお休みさせていただきます。来週月曜日から通常の営業に戻ります。どうぞ宜しくお願いいたします。
それではみなさん、良い休日を。