みなさんこんばんは。
SHRCO300SEFファクトリー/16モデルのサスペンションOH及びリバルビングを行いました。中古車で購入されてから数回走行後にご依頼をいただきました。メンテナンス履歴が不明という事と今一歩の走行フィーリングという事で、本格的に使用する前にしっかりとした作業を行いました。
定期メンテナンスとしましては、オイルシール類の交換とスライドメタル類の交換、また時期的にCOMPアジャスターからのオイル漏れが起こりそうなタイミングですので、この辺りのOHも行いました。WP4860オープンカートリッジタイプのリバルビングは久しぶりでした。過去にいくつか準備したデータを出して、お客さまの走行条件に合わせてセットしました。
リアショックは既にローダウンされていましたが、エア抜きが不十分な状態で作動状況が良く無かったです。走行フィーリングに大きく影響していたのはここが原因だったと思います。またリバウンドアジャスターのクリック感がありませんでしたので、アジャスターの分解修理も行いました。SHERCOのこの年式のWPショックアブソーバーは、ソフトにセットされていてお客さまの使用状況にぴったりと思い、リバルビングは行わず、定期メンテナンス作業のみ確実に行いました。
合わせてステムベアリングのグリスアップと、
リンケージ/スイングアームのグリスアップも行いました。しっかりリフレッシュできたと思います。
完成写真が無くて申し訳ございません。その後も楽しく走行していただけているでしょうか。
お仕事のご用命をいただき、誠にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。