11/22(土)

みなさんこんばんは。

P1160438 P1160437

KTM350EXC-F/2014モデルのリアショックオーバーホールを行いました。シリンダー内壁のダメージが大きくオイル汚れが進行していました。通常ではハードアルマイトで対処しますが、今回は納期の都合が有り在庫品(中古)で対応しました。シリンダー長が異なる現物でしたので、ストローク調整でショック長管理を行いました。

P1160436

オイル汚れがひどかったため、ボトムクランプまでの分解を行い全てクリーニングしました。良いフィーリングが戻っている筈です。この度もご用命を頂き、誠にありがとうございました。

 

P1160271 P1160270

CRF250X/2005モデルのフロントフォークオーバーホール及びリバルビングを行いました。

P1160272 P1160280

久しぶりのメンテナンスとなります。アウター側オイルシール類/ブッシュ交換他、オイル漏れの症状があったカートリッジも各種シール交換を行いました。

P1160278 P1160273

リバルビング作業です。COMP/REBそれぞれ社外パーツのセットとパーツ加工が行われていました。これらに対する知識が不足していましたが、内容を確認しお客様のリクエストに沿ったセッティングを行いました。

P1160285

良いフィーリングが得られたというご報告をいただきました。上手くまとめられて安心しました。この度も作業のご用命を頂き、誠にありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

 

P1160708 P1160709

今週の営業時間外作業作業です。250XC-F/2025用4860CCのリバルビングを行いました。これまでのセッティングも気に入っていますが、よりエンデューロ向けに大きく振ってみます。良い事思い付きました。笑 ひとまず試運転です。

 

今週もお疲れ様でした。1週間早いですね。笑 今週も沢山のお問合せと作業のご用命を頂き、誠にありがとうございました。

それではみなさん、良い休日を。

 

 

Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Share on TumblrEmail this to someone

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>