日別アーカイブ: 2016年1月13日

YAMAHA.SR用、WPツインショック/4014SPIN、オーバーホール

みなさんこんばんは。

P1020879

ヤマハSR用のWPツインショック(4014SPIN)のメンテナンスのご依頼をいただきました。ハイスピードコンプレッション、ロースピードコンプレッション、リバウンドとダンパー調整が独立した、とても性能の良いリアショックです。見た目も豪華な雰囲気ですね。かっこいいです。

P1020910

ご依頼いただいた内容は、通常のメンテナンスと、このショックでは割と多いトラブルかもしれません、リバウンドアジャスター不良の修理という内容でした。大抵の場合、錆びのためアジャスターのプッシュロッドが折れてしまっていることが多いです。今回も新品を購入させていただき、交換修理となりました。

パーツを待っている間、、というわけではなかったのですが、ロッドにDLC加工も追加で行ないました。これでおおよそ完璧なリアショックの完成ですね。

P1020918

とてもきれいに仕上りました。消耗パーツはいつも通り、オイルシールセット、各種Oリング類、バンプラバーなど交換させていただきました。

その後、走行状況は如何でしょうか??。

遠方よりご用命いただき、誠にありがとうございました。

 

P1020943

先週の日曜日にテストした結果なのですが、SHERCOのスタンダードフォーク(WPオープンカートリッジ)のモデファイがおおよそ完成しました。あとは微調整を行なうのですが、これまでに無かった良いフィーリングでした。

比較したフォークは、OHLINS/TTXです。

KTM/EXCシリーズのSTDフォークでも採用されているフロントフォークですので、興味のある方は、是非お問い合わせをお待ちしています。よろしくお願いいたします。

 

本日もお疲れ様でした。