日別アーカイブ: 2018年12月30日

12/30(日)

みなさんこんばんは。

P1050965

通常は日曜日は定休日なのですが、今日は年末という事で仕事場の大掃除を行ないました。昼食を済ませて戻る途中、近所の材木屋さんです。毎年見事な正月飾りです。

本年も大変お世話になり、ありがとうございました。

年始は1/5(土)からの営業となります。

それではみなさん、良いお年をお迎え下さい。

 

12/29(土)

みなさんこんばんは。

P1050733 P1050732

KTM150XC/17モデルのフロントフォークOHを行ないました。今年の春前にリバルビングとアウターチューブのカシマコートを合わせてご依頼いただきました。少し早いタイミングになりますが、オイル漏れのため作業を行ないました。インナーチューブに少し深い縦傷がありましたので修正しました。DUブッシュ類、オイルシール類を全て交換しました。

P1050741

ブラックカラーのアウターチューブがとてもきれいです。その後問題無く走行出来ているでしょうか?。

P1050731 P1050736

KTM125EXC/09モデル、フロントフォークOHを行ないました。こちらもオイル漏れの修理です。オイルシール類、DUブッシュ、リバウンドアジャスターにクラックがありましたので交換しました。ここのところこれは落とせない作業になりますが、COMPアジャスターのオイル漏れ予防を行ないました。 きれいに仕上がりました。走行フィーリングは如何でしょうか?。

P1050744 P1050748

こちらもフロントフォーク。オイル漏れの修理です。KTM350SXF/17モデルのフォークシールの交換を行いました。ダストシールはフリクションの少ない1リップを選択しました。1リップはどうしても耐久性能が落ちてしまいますので、ヤマハ純正パーツのスクレーパーをセットしてみました。材質的にフリクションもそれ程出ないと思いますし、とても良いパーツだと思います。

皆様、いつもお仕事のご用命をいただき、誠にありがとうございます。

 

P1050964

今年最後の土曜夜間作業です。先日見事にバク転を決めてしまって、破損したリアフェンダーと曲がってしまったハンドルの交換を行いました。今年中に作業出来てすっきりしました。笑

今年の実作業は本日が最終日でした。明日は恒例の大掃除です。何処まで出来るのやら、、頑張ってみる予定です。