みなさんこんばんは。
KTM690ENDURO-Rのフロントフォークのモデファイを行いました。林道走行を中心に、たまにコース走行も行うということで幅広く楽しまれているお客様です。元々690ED-Rはサスペンションが固い設定になっていると思います。比較的軽量な体格ということもあり、フォークが全然動きませんという事でした。
今回スプリングは2レート下げました。スプリングの選択はWPクローズドカートリッジ用の4.8N/MMが寸法的にもばっちり合ってきます。これにあわせてシムの調整でモデファイを行います。写真はスプリングを磨いている風景です。
たまには分解写真全体図です。笑 COMP、REBのシムの入れ替えも済んで、これから組み付けという段階です。ちなみにフォークのタイプはWPオープンカートリッジ/4860となります。
きれいに組みあがりました。フォークシールはSKFのローフリクションタイプに交換しました。
良く動くようになりました、とのご連絡をいただきました。その後の走行フィーリングも如何でしょうか?。
お仕事のご依頼、大変ありがとうございました。
明日はまた良いマディーの練習になりそうですね。笑 今週もお疲れ様でした。
みなさん、良い週末を。