みなさんこんばんは。
SHERCO125SER/2021モデルのサスペンション、ソフトスプリング交換を行いました。スタンダードよりも1レートソフトへ変更です。購入していただいてからそろそろ半年位になります。早いですね。笑 最近はキャブレーションも上手く決まってきたみたいでとても好調みたいです。ざっと、初回点検も合わせて行いました。フォークスプリング交換はスプリング全長管理を行いセットしました。
リアショックの作業。少しでもリーズナブルにと思い、内径/外径は若干異なりますがKTM.HSQのリンケージ付きモノショック用のスプリングを選びました。交換自体はとっても簡単です。
サスペンションの脱着作業のほうが当然時間はかかります。SHERCOの2サイクルモデルは、リアショックを車体にセットする際、上側の取り付け部に薄手のワッシャーを両端に挟むという何とも面倒な(笑)構造ですので、ブッシュの内側にあらかじめ同じ厚みのワッシャーを二枚セットしました。これで随分脱着作業が簡単になります。
気に入って乗っていただけているみたいでとても嬉しいです。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。