月別アーカイブ: 2014年11月

11/11の作業

みなさんこんばんは。

KTM350FRの点検。タペット調整を行ないました。

P1020007

先週行なった作業だったのですが、点検後何故かエンジンが始動せず、点火不良の故障探求へ。。

本日、見事エンジン再始動しました。無事に納車させていただきました。

本日もお疲れ様でした。

 

KTM 690ENDURO R/2009モデル フロントフォークモデファイ

みなさんこんばんは。

KTM690ENDURO-Rのフロントフォークのモデファイを行いました。林道走行を中心に、たまにコース走行も行うということで幅広く楽しまれているお客様です。元々690ED-Rはサスペンションが固い設定になっていると思います。比較的軽量な体格ということもあり、フォークが全然動きませんという事でした。

P1010984

今回スプリングは2レート下げました。スプリングの選択はWPクローズドカートリッジ用の4.8N/MMが寸法的にもばっちり合ってきます。これにあわせてシムの調整でモデファイを行います。写真はスプリングを磨いている風景です。

P1010986

たまには分解写真全体図です。笑 COMP、REBのシムの入れ替えも済んで、これから組み付けという段階です。ちなみにフォークのタイプはWPオープンカートリッジ/4860となります。

P1010987

きれいに組みあがりました。フォークシールはSKFのローフリクションタイプに交換しました。

良く動くようになりました、とのご連絡をいただきました。その後の走行フィーリングも如何でしょうか?。

お仕事のご依頼、大変ありがとうございました。

 

明日はまた良いマディーの練習になりそうですね。笑 今週もお疲れ様でした。

みなさん、良い週末を。

 

 

XJR1300.リアショックオーバーホール

みなさんこんばんは。

YAMAHA/XJR1300のリアショックのオーバーホールのご依頼をいただきました。最近では二セット目の作業になります。偶然作業が重なりました。

前回作業した物と、外観は同じツインショックだったのですが、オイルシールヘッドの形状が異なっていました。当然オイルシールも違うものが使われていたのですが、それぞれパーツを入手することが出来ました。いつも感謝です。

P1010981

今回はインナーロッドに錆が出ていました。バンプラバー付近(ロッドの下側)で細かな錆だったのですが、先々のことを考えて再メッキを選択していただきました。再メッキは外注作業となります。きれいに仕上りました。

P1010982

オーバーホール作業も確実に行いました。オイルシール、スライドブッシュ、タンクのOリングなど細かなパーツまで交換しました。

いつもお仕事のご依頼をいただき、大変ありがとうございます。

 

KTM125SX/03モデル.フロントフォークモデファイ

みなさんこんばんは。

KTM125SX/03モデルのWPフロントフォークのメンテナンス及びモデファイのお仕事をいただきました。レースにファンライドにと幅広く楽しまれているお客様です。作業が仕上ったその週末に長野県なみあい村(だったかな?)の親切コースに遊びに出かけられました。フィーリングは如何だったでしょうか??。

P1010971

作業風景です。シムの入れ替えによるモデファイを行いました。03.125SXは僕も結構乗っていたマシンで思い出深いです。MCFAJのモトクロスで使っていました。ちょっと懐かしいですね。とっても良いマシンでしたよ。エンデューロで使うには固くて手ごわい足回りだと思います。今回は当然ソフトにセットします。

P1010972

リバウンドアジャスターのクリーニングです。さびてしまうとアジャスターが固着して回らなくなってしまいます。

P1010973

インナーチューブも傷が目立ちましたので修正しました。

P1010974

フォークスプリングも磨きます。組み付けも間違いなく行いました。

P1010976

フォークのメンテナンスに加えてリアホイールベアリングの交換を行いました。08モデル以降のアルマイト処理されているブッシュに交換しています。今後のメンテナンスサイクルもかなり伸びるはずです。

P1010977

細かな事ですが、リアホイールを外しましたので、チェーンの調整ボルトをグリスアップしました。固着しやすいボルトですので、こんな機会には行っておきたい作業です。

お仕事のご依頼、いつもありがとうございます。

 

本日もお疲れ様でした。

 

 

 

OHLINS/TTX、リアショックのテスト

みなさんこんばんは。

OHLINS/TTX、リアショックのテストを行いました。タイプはKTMのリンクレスモデル(EXC系)用になります。今回のコンセプトはいつも通り良いサスペンションに乗ってみようって事と、こんなのもありますよっていう提案になります。

テストは雨上がりの日曜日、デコボコランドで行いました。ウエットなこのコースはみなさんもご存知の通り(笑)とても素敵なコンディションでした。車両はKTM125EXC/15モデルです。去年モデルとなんら変わらない印象なのですが、相変わらず良いマシンです。まだ乗り始めたばかりですので、今回のリアショック以外はノーマルです。

P1020003

まずはウォーミングアップをノーマルのPDS(WP)で30分しっかり走りました。そのあと交換しました。交換後15分走行しました。セットは当然スタンダードで始めたのですが、コーナー(全部つるつるです)でWPの時よりリアタイヤが横に流れて収まりが悪い印象でした。ちょっと我慢しての15分でした。

いったん降りてプリロードを二回転かけて再度走行です。この日のコースコンディションのせいなのか、リアショックの特性なのか定かではないのですが、かなり良くなってスムーズに走れるようになりました。ちょっと前傾気味の印象が気になりましたので、もう一度ストップしてプリロードを一回転戻しました。やっぱり二回転のほうが良かったので、再度セットしなおしてその日は最後まで走りました。初回としてはセッティングの基本になるスプリングプリロードがつかめましたので、良しとしました。

OHLINSの印象はとても良好です。12年以降のPDSもとてもよくなってきているのですが、更にストローク感が出ています。全体的にゆったりと動いて、理想的だと思いました。フープスの手前の上りのギャップ、PDS(WP)では振られてしまって失速気味でフープスに入っていたのですが、OHLINSでは真っ直ぐに加速出来ました。笑
今後の走行フィーリングやメンテナンス内容などは別の機会にお伝え出来たらなあと思います。

本日もお疲れ様でした。

 

 

11/1の作業

みなさんこんばんは。今週もお疲れ様でした。

今日は一日冷たい雨の一日でした。お客さんもポツポツの来店状況で、、そんな土曜日もありますね。今日は作業に没頭しまし た。

 

P1020001

一日の終わりに自分の車両をセットアップしました。これはいつもの土曜日の行事です。明日はちょっと楽しみな要素があります。笑

明日は日曜日。JNCCに参加のみなさん、天候がなんとか回復すると良いですね。最終戦頑張ってください。

それではみなさん、良い連休をー。